2008年3月30日日曜日

杉並犬猫病院へー2006年11月

先日も書きましたが、心臓病と付き合う上で、歯は非常に重要なことです。

こいぬの場合、歯をきちんと磨く習慣がなかったこと為スケーリングをしていましたが、心臓病発覚後、麻酔をかけることができなくなり、歯は大きな問題になりました。情けないながら、当時はシリアスに捕らえていませんでしたが、歯を磨く習慣もありませんでしたし、それ以前に心臓病が発覚した時にはすでに歯石がついており歯周病に近い状態だったと思います。

色々と調べて歯を専門にした獣医師の先生がいるということがわかりました。歯科・獣医学博士の奥田綾子先生という方です。色々と悩みましたが、結局、奥田先生に診ていただくことを決意しました。杉並犬猫病院に毎週月曜日に特別診療で奥田先生がいらっしゃるので、まずは一度杉並犬猫病院の一般診断にかかり、その後予約をとって、約1ヶ月がかりで奥田先生にお会いすることができました。

「あなたたちは一体いままで何をやっていたの!」
初めてお会いした奥田先生は、こいぬの歯の状態をみて、私達に向かって大声で怒鳴るようにいきなりそうおっしゃいました。

一瞬、私は先生が、なぜそんなに怒っていらっしゃるのか、わかりませんでした。 私も主人も、奥田先生のように、感情を表に出してまでこいぬのことを心配してくださる獣医さんにお会いしたことがなかったので、最初は困惑しましたが、お話しをしているうちに、要するに「飼い主として、心臓病の子に歯周病を併発させるなんてことをなぜしたのか!もっと、早くから歯を磨いたり、予防することができなかったのか?」ということでした。それ位に、こいぬの歯の状態がよくなかったのだということですが、かといって麻酔をかけるリスクを考えると簡単にスケーリングもできる状態ではない、、、そのどうしようもない程の状況にもっていってしまった私たちに強い憤りを感じられたのだと思います。

奥田先生のおっしゃるとおりです。後悔先に立たずです。先生とは、かなり長い時間話をし、結局、こいぬの場合は、このままの状態にしておくと歯が悪くなってしまうので、リスクをとってでも麻酔をかけて、スケーリングをした方がよいので、2ヵ月後にスケーリングをすることになりました。そこで、私のほうではまずは日本獣医大の小山先生にご説明し、こいぬに麻酔をどの程度ならばかけられるのかということをご相談することになりました。

また、その日から毎日歯を磨き、状態を悪くしないことを奥田先生とは約束しました。歯の磨き方を獣医師さんに教わることは初めてでしたが、先生は丁寧に歯の磨き方を教えてくださりました。ドラッグストアにある綿を買ってきて、自分の指に巻きつくくらいに小さく切り、中性水を少しつけて、嫌がらない程度に毎日磨くのがいいということでした。ただ、歯磨きで重要なことは、まずは歯を触ることを嫌がらないようにすることなので、最初のうちは、歯を磨かせてくれたら、ご褒美をあげたり、食事前に歯を磨いて、ご褒美がわりにご飯をあげてもいいので、絶対に強制はしないようにといわれました。

こいぬは、最初うちは歯みがきを嫌がりましたが、徐々に慣れてくると、私が歯磨きセットを取り出すと自分から諦めてなのか、トボトボ私の膝に乗るようにまでなりました。その後のご褒美には、「手作りのそば粉とアボガドのクッキー」をあげていましたがそれが欲しかったのだと思います。

0 件のコメント: